こんにちは。
名古屋の蓬祥鍼灸院 長谷川です。
最近、円形脱毛症でお悩みの方が来院されたり、お問い合わせがあったりしますが、円形脱毛症になってしまった方に注意していただきたいことがあります。特に男性です。
脱毛症になってしまうとやはり誰でもショックになります。見た目が気になって仕方ないですよね。
しかし、男性の場合はある意味開き直って、「坊主にしてしまう方」も中にはいらっしゃるかもしれません。
この坊主にしてしまうという行動ですが、男性だからこそできることかもしれませんが、治療者側からすると坊主にするのは控えていただきたい行動になります。
特に治療を始める前に坊主にしてしまうと、元々の髪の毛の量がどの程度あったのかが分からないため、予後の判断が非常にしづらくなってしまいます。
脱毛症はある程度の期間は何をやっても抜けてしまうため、辛いかもしれませんがこの期間は堪えていただくしかありません。
どのぐらいの期間でどの程度抜けてしまったかで必要な治療期間をお伝えすることができるため、坊主にするのは控えていただくようお願い致します。
舌に黄色い苔がつく原因を東洋医学の観点から解説します
舌を見るとなんだか黄色い苔がついているけど、これって何が原因なのか知りたい方へ。 舌が黄色いと口臭の原因になったり、何かの病気のサインではないか?と考えてしまう…
ストレスによる咳喘息に対する鍼灸治療の症例
Contents ストレスによる咳喘息に対する鍼灸治療の症例【45歳女性】咳喘息を発症してから鍼灸治療を開始するまでの経緯その他の症状や生活習慣など弁証および治…
花粉症の根治治療とされる減感作療法の効果は実際どうなのか?
花粉症でお困りの方へ。 花粉症の方の多くは治療という治療を受けることなく、毎年シーズンに入ると薬での対処療法に頼っている方が多いですが、もし完治できる可能性があ…
体を温める飲み物1位はやっぱり生姜湯!2位は意外なあの飲み物だった!
蓬祥鍼灸院の長谷川です。 冷え性のため体を温める飲み物を知りたいと考えていませんか? コーヒー、紅茶、ココア、生姜湯など体を温める飲み物は色々ありますが、どの飲…
知っておくべき腰痛の種類や原因について
腰痛でお悩みの方へ。 腰痛の種類や原因について知りたいと考えていませんか? 本記事では腰痛の種類や原因、治療法などについて腰痛経験のある鍼灸師が解説していきます…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など