50代 女性。
半年ほど前から右肩の後ろに痛みがあり、整形外科を受診すると五十肩と診断。
リハビリ室でマッサージを受けると痛みが増したため、以後は整形外科の受診をやめ、痛みに耐える日々を送る。
痛みは日中よりも夜の方があり、痛みで目が覚めてしまうこともある。
入浴すると痛みは多少は楽になる。
肝腎陰虚と瘀血と考え、左大巨(下腹部)と左足臨泣(足の甲の小指辺り)に20分置鍼。
治療後痛みはまだあるもののしっかりと上がるようになる。
以後、同処置を行い5回で終了。
五十肩という肩の傷みを下腹部と足のツボだけで改善できた症例です。
呑気症の鍼灸治療の症例
Contents 呑気症の鍼灸治療の症例【53歳女性】鍼灸治療を始めるまでの経緯その他の自覚症状や生活習慣など弁証および治療について考察呑気症の鍼灸治療の症例 …
妊娠中の浮腫み(むくみ)治療
妊娠による浮腫みは多くの妊婦さんが経験するトラブルの1つになります。 浮腫みが酷くなると日常生活にも影響があり、立っているのも辛い状況になってきます。 35歳女…
【54歳女性】正常眼圧緑内障に対する鍼灸治療の症例
Contents 【54歳女性】正常眼圧緑内障に対する鍼灸治療の症例緑内障を発症してから鍼灸治療を始めるまでの経緯その他の自覚症状や生活習慣弁証及び治療について…
フォーカルジストニア治癒
30代女性 昨年、プライベートにおいて過度のストレスがきっかけとなり、グランドピアノを弾く際にだけ指先に違和感が出てくる。 この違和感は日常生活ではまったく出て…
過活動膀胱(残尿感・頻尿) 46歳 女性
1ヶ月ほど前から残尿感とトイレが近い症状に悩まされるようになったため、近所の内科を受診したところ過活動膀胱と診断。 処方された薬を飲んでいるとある程度は症状が改…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など