2ヶ月ほど前からお越しの40代女性。
元々は別のお悩みで来院されていましたが、主訴は1回で改善されたが、その後も健康管理ということで今でも週1で来院されていましたが、先日、総合病院の婦人科にて定期健診をしたところ、チョコレート嚢腫が改善されていたいうご報告を頂きました。
・以前は右4cm、左2cm
・現在は右2cm、左消失
左側は見事に綺麗になくなっていたそうで、医師からも「鍼は続けて下さい」との一言。
婦人科疾患の多くは「瘀血」という血流の悪さが原因となりますが、この方は「腎虚」という生殖機能の低下によりチョコレート嚢腫が発生したものと考え、大巨というツボを使用し、5回の鍼治療で見事に著効。
婦人科疾患=三陰交ではない症例です。
【36歳男性】左耳の低音難聴に対する鍼灸治療の症例
Contents 【36歳男性】左耳の低音難聴に対する鍼灸治療の症例鍼灸治療を始めるまでの経緯難聴以外の自覚症状弁証(東洋医学的な体質)と治療について考察【36…
【29歳女性】PMDDに対する鍼灸治療の症例
Contents 【29歳女性】PMDDに対する鍼灸治療の症例鍼灸治療をはじめるまでの経緯その他の自覚症状について弁証および治療について考察【29歳女性】PMD…
抗生物質服用後の皮膚カンジタ症の鍼灸治療の症例
Contents 抗生物質服用後の皮膚カンジタ症の鍼灸治療の症例【38歳女性】鍼灸治療を始めるまでの経緯その他、自覚症状弁証および治療について考察抗生物質服用後…
鍼1本で顎関節症治癒
1年半ほど前から左顎にドーンとした痛みがあり、歯科医で顎関節症と診断。 現在は口を大きく開けることができず、また左側を下にして寝ても顎に痛みがある。また、歯科医…
フォーカルジストニア治癒
30代女性 昨年、プライベートにおいて過度のストレスがきっかけとなり、グランドピアノを弾く際にだけ指先に違和感が出てくる。 この違和感は日常生活ではまったく出て…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など