東洋医学の病気の大まかな分類 名古屋市中川区高畑の蓬祥鍼灸院

ブログ

東洋医学の病気の大まかな分類

東洋医学では病気を大まかに分類すると2つに分類することができる。
それが、「実証」と「虚証」。
この2つは身体における正気と邪気の盛衰の状況を反映したもので、正気が不足した状態であれば虚証、邪気が盛んであれば実証として現れる。
※正気:体力や身体の元気度

【実証】
外邪の感受、または体内の病理産物(瘀血や痰など)によって起こる病的な状態。
正気はほとんど傷つけられていない状態でもあり、比較的病気においての初期(急性期)の状態。
※外邪:風・暑・湿・燥・寒・火など自然界の気候のこと。
一般的なカゼという病気は「風邪」と表記されるが、これは「風の邪気」に身体が侵された状態。

【虚証】
虚証とは正気が虚弱なために現れる病的な状態。
気・血・水・陰・陽・臓腑の虚など様々な虚の状態があり、慢性的な病気の状態であることが多い。
そのため、実証の期間が続いたことにより正気が傷つけられ虚証になることもある。

この実証と虚証の分類は治療を行っていく上で非常に重要な要素になります。
東洋医学の治療原則の1つに「虚実補瀉」があり、これは虚という不足した状態には不足したものを補う治療、実という不要なものが溜まった状態には瀉という取り除く治療を行います。
つまり、虚と実では真逆の治療法になり、同じ病気でも虚証の方と実証の方に別れるということになる。

そのため、虚実の鑑別を間違えれば症状を悪化させてしまう。
同じような分類では「寒熱の分類」も重要になります。

プロフィール


【国家資格】

はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】

小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

医療費控除

知らなきゃ損!鍼灸治療も医療費控除の対象です

名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 身体の不調の改善のために鍼灸治療を考えているけど、医療費控除の対象になるのかな?という疑問をお持ちではありませんか? 鍼灸治療…

生姜湯

体を温める飲み物1位はやっぱり生姜湯!2位は意外なあの飲み物だった!

蓬祥鍼灸院の長谷川です。 冷え性のため体を温める飲み物を知りたいと考えていませんか? コーヒー、紅茶、ココア、生姜湯など体を温める飲み物は色々ありますが、どの飲…

妊婦

昔ながらのお灸での逆子治療!【逆子体操で改善しないならすぐに始めましょう】

こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 逆子をお灸で治療したいと考えている方へ。 逆子になってしまったため、逆子体操をしているがなかなか改善しなかったり、逆子体操…

メニエール病によるめまいで倒れた女性

仕事ができない程のメニエール病なら「休職」という選択を考えよう

こんにちは。 蓬祥鍼灸院の長谷川です。 メニエール病でめまいが酷く、仕事に影響が出てしまっていたり、今後はどのように仕事をしていけばいいか悩んでいませんか? 今…

シャンプー

【悲報?】円形脱毛症におすすめのシャンプーは特にありません

こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 世の中には「○○に良い」、「○○におすすめ」と謳っている商品はたくさんありますが、円形脱毛症や抜け毛で悩んでいる方にお勧め…

ご予約・お問合わせ

052-355-6866

ID:@gov2775z

メールフォーム

当院は完全予約制です。

施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。