名古屋の体質改善請負人こと、鍼灸師の長谷川です。
先日、TBS系列で放送されていた「この差ってなんですか?」をご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?
この番組で東洋医学の診察法である「舌診」というものが紹介されていました。
「舌の状態を診れば健康状態がわかる」という内容でしたが、舌診の中でも今回は「舌苔(ぜったい)」という物が紹介されておりました。
舌苔というのは舌の表面についている苔(こけ)のことで、人によって白かったり黄色だったり、本当に酷い方は黒くなっていたりします。
ちなみにベストな状態の舌苔というのはうっすらとある状態で、完全に舌苔がない場合も問題があります。難しいですね。
正常な舌はこのような舌です。
ではこ舌苔で何が分かるのかというと、番組では「胃腸の状態」と紹介されておりました。
特に水分取りすぎや、アルコールの飲みすぎが原因で水分代謝が悪くなっていると説明されていましたが、実際にはそれほど単純なものではありません。
舌苔がベッタリと付くには他にも原因があります。
・ストレス
・胃腸自体が弱っている
・甘いもの、味の濃い物、脂っこいものの過食
このようなことが原因でも舌苔は出てきます。
ただし、実際には舌だけでは判断はしません。問診、脈診、腹診などを行い、総合的に判断していきます。
東洋医学は検査器具がない時代に体に出てくる様々な反応を捉えて診察をしていく非常に独特な医学となります。
そのため、検査をしても異常が見つからない場合などは東洋医学が力を発揮するケースは多々ありますので、体のお悩みがある方は1度、東洋医学の門を叩いてみてください。
更年期の不正出血に対する鍼灸治療の症例
Contents 更年期の不正出血に対する鍼灸治療の症例【46歳女性】不正出血を発症してから鍼灸治療を開始するまでの経緯その他の自覚症状や生活習慣など弁証および…
昔ながらのお灸での逆子治療!【逆子体操で改善しないならすぐに始めましょう】
こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 逆子をお灸で治療したいと考えている方へ。 逆子になってしまったため、逆子体操をしているがなかなか改善しなかったり、逆子体操…
刺絡療法とはどんな治療法?
名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。 刺絡療法がどんな治療法なのか知りたかったり、刺絡療法の効果について知りたいという方へ。 鍼灸治療といえば髪の毛ほどの細さの鍼を…
腰痛の方がやってはいけない腹筋トレーニング
腰痛の方がよく言われるフレーズが「腹筋を鍛えてください」という一言になります。 まず、腰痛の方がなぜ腹筋を鍛えなければいけないのかというと、腹筋というのは何もし…
起立性調節障害に対する鍼灸治療の症例
Contents 起立性調節障害に対する鍼灸治療の症例【13歳 男性】 起立性調節障害【16歳 男性】 起立性調節障害起立性調節障害に対する鍼灸治療の症例 思春…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など