乳幼児期に乳児湿疹として発症し、年齢が進むとともに異なった皮膚症状を呈する広範囲の湿疹性皮膚疾患。
しかし、中には子供の頃はアトピーだったが、大人になるにつれて自然と皮膚が綺麗になったり、出産後に治癒、逆にある日突然、再度アトピー性皮膚炎になってしまう・・・ということもある完治させるのが難しい皮膚疾患になります。
代表的な症状はなんと言ってもまずは痒みになります。乾燥する時期である冬~春、入浴後、汗をかいた後などに痒みが増す傾向があり、中には寝ている最中にかきむしってしまうこともあります。また、年齢によっても症状に違いがあります。
顔面、頭部に紅斑ができ、首や体、手足に広がり、湿潤傾向(ジュクジュク)が強く、かさぶたを伴います。
湿潤傾向は少なくなり、乾燥傾向になる。首や関節部に苔癬化(皮膚が粗く、厚くなった状態)ができてくる。
思春期頃までにッ警戒する症例が多いが、皮膚は乾燥傾向が強く、関節部に苔癬化があることが多い。
アトピー性皮膚炎の原因は現状でははっきりとは解明されておりません。
しかし、アレルギー性鼻炎や気管支喘息との合併が見られることも多いことと、血液中のIgE値が高いことからⅠ型アレルギーの関与が考えられています。そのため、肌のバリア機能の低下し乾燥した皮膚にハウスダストなどのアレルゲンが侵入したり、ストレスや大気汚染などの環境が原因となり発症すると考えられています。
このようなケースではストレス、大気汚染、食生活が関係してきます。
中でもやはりストレスが原因で突然アトピー性皮膚炎を再発・発症してしまうケースが圧倒的に多いのではないかと思います。大人になってからアトピーを再発・発症してしまうタイミングで最も多いのが、仕事を始めてからや部署の移動、上司が変わった、転勤、その他、睡眠不足なども関係してきます。
例えば、イライラしてきた時に頭が痒くなって、頭をかきむしった経験はないでしょうか?
ストレスでアトピーを再発・発症してしまった方はこの現象が全身に起きてしまっていると考えていただければいいかと思います。
しかし、ストレスは誰にでもあります。だからこそ、普段からストレス発散ができているかどうかが非常に重要になってきます。
病院での治療は薬物療法が主流となっており、皮膚の乾燥を防ぐために保湿剤を使用し、痒みがひどい際にはステロイド外用薬や抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬により痒みを抑えることになります。
また、アトピー性皮膚炎の治療と大切なのは皮膚を清潔に保つことになります。皮膚の炎症部位には黄色ブドウ球菌という菌がおり、この菌が引っかいた部位やバリア機能が低下した皮膚から体内に侵入し、炎症を悪化させることがあるため、入浴時にはシャワーでしっかりと洗い流す必要があります。体を洗う際にはゴシゴシト強くこするのではなく、手のひらやタオルなどで優しく洗うようにしましょう。石鹸なども添加物の少ないものを使用するのも大切です。
鍼灸治療でアトピー性皮膚炎の治療はもちろん可能となりますが、ステロイド外用薬や抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬のように痒みや炎症に対して即効性があるわけではありません。※個人差はありますが、即効性がある方もいらっしゃいます。
鍼灸治療でアトピー性皮膚炎の治療をしていく際に大切なことは体質改善になります。そのため、個々のアトピー性皮膚炎を引き起こしている体質を分析して治療を行う必要があるため、根気よく治療をしていく必要があります。じっくりと治療を進めていくことにより皮膚の炎症や痒みも徐々に軽減していきます。
また、鍼灸治療を始めたばかりの頃はステロイド外用薬などの薬は併用していただいても問題ありません。治療をしていきながら、ステロイドの減薬、および脱ステロイドを目指していきましょう。
関節リウマチの鍼灸治療
Contents 関節リウマチについて関節リウマチってどんな病気?関節リウマチの主な症状関節リウマチの診断基準リウマチと診断されないこともあり関節リウマチに対す…
バセドウ病の鍼灸治療
Contents 女性が気を付けたいバセドウ病についてバセドウ病とはどのような病気かバセドウ病の原因バセドウ病の特徴的な症状甲状腺ホルモンの働きについてバセドウ…
顎関節症の鍼灸治療
最近、食事をする時に顎が痛んだり、音がする、口をあけにくいと感じている方へ。 このような症状がある場合は顎関節症の可能性があります。 本記事では顎関節症について…
自律神経失調症の鍼灸治療
自律神経失調症について
橋本病の鍼灸治療
Contents 慢性甲状腺炎である橋本病について橋本病とはどのような病気か橋本病の原因橋本病と甲状腺機能低下症の関係橋本病の特徴的な症状橋本病に対する鍼灸治療…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など