基礎体温から分かること!【妊活を始める方は要チェック】 名古屋市中川区高畑の蓬祥鍼灸院

ブログ

基礎体温から分かること!【妊活を始める方は要チェック】

名古屋の蓬祥鍼灸院の長谷川です。

女性は男性にはない「月経」という現象がありますが、この月経が正しく起きているかどうかを判断するのが基礎体温になります。

そのため、妊娠希望の方や妊活中の方はもちろんですが、基礎体温は女性にとっては非常に重要なものになります。

基礎体温を測るだけで色々なことが分かってきます。

これから妊活を考えている方や現在、基礎体温を測っている方のご参考になればと思います。

基礎体温から分かること!【妊活を始める方は要チェック】

 

基礎体温表のグラフ

基礎体温を測ってみると以下のようなことが起きやすくなります。

  • 2層に分かれない
  • 高温期に体温がなかなか上がらない
  • 高温期が短い
  • 低温期が長い
  • 低温期の体温が低い

基礎体温が正しく測れているのにこのような体温の時は身体にどのようなことが起きているのか1つずつ解説していきます。

※基礎体温が正しく測れていない場合は上記のような状態になりやすくなります。

 

基礎体温が低温期と高温期の2層にわかれない

基礎体温が低温期と高温期の2層に分かれずガタガタしている場合は排卵障害の可能性が高くなります。

特に体温が常に一定の状態が続き、気が付くと生理が来てしまうという方もいると思います。

このような場合は無排卵性月経の可能性があります。

無排卵性月経の原因も様々ですが、考えられるのは以下となります。

  • 多能胞性卵巣症候群
  • 高プロラクチン血症
  • 甲状腺ホルモンの問題
  • 過度なダイエット

無排卵性月経を放置していると癌のリスクが上がったり、骨粗しょう症になりやすくなってしまいます。

 

排卵後に高温期になかなか体温が上がらない

通常は排卵日を境に体温が低下し、その後に一気に上昇して高温期に入ります。

しかし、人によっては高温期に入るのに数日かかる場合があります。

この場合は卵巣からのホルモン分泌がうまくされていないことが原因となるため、卵巣機能が低下している可能性が考えらます。

また、排卵が上手くいっていない可能性もあります。

排卵日が分かりにくくなってしまうため、排卵検査薬を使用することをおすすめします。

 

高温期が短い

通常ですと高温期は14日続き、14日目以降も高温期が続けば妊娠ということになります。

しかし、10日ほどで生理が来てしまったり、高温期でも体温が低温期の体温まで下がってしまう場合があります。

このような場合は体温を維持する黄体ホルモンが不足することによる黄体機能不全の可能性があります。

黄体機能不全に関してはこちら

 

低温期が長い

通常は低温期は14日ほどになりますが、人によっては20日前後低温期が続くことがあります。

このような場合は卵胞がゆっくり育っていることになります。

卵胞の発育にはエストロゲンという女性ホルモンが関係してきますが、ストレスや卵巣機能の低下などが原因で分泌が上手くいっていない可能性があります。

 

低温期の体温が低い

女性は男性よりも体温が低くなりがちですが、中には低温期の体温が35℃台ということを気にされてしまう方も多いかと思います。

しかし、低温期が仮に35℃台だったとしても、高温期との差が0.3℃以上あればそれほど気にする必要はありません。

体温が低いことが直接的に不妊の原因になることはありませんが、血流を良くすることを意識し、体を温めるようにしましょう。

また、少しでも体温を上げるためにも以下の点に注意しましょう。

  • 朝食をしっかり食べる
  • 適度な運動をする
  • 湯船につかる

 

意外と知らない基礎体温の正しい測り方【詳しく解説します】

基礎体温

基礎体温の正しいはかり方ってご存じですか?

当院では不妊治療の為に来院される方が多くいらっしゃるので、全ての方に基礎体温表を見せていただいたり、どのように測っているかを聞いていますが正しく測れている方の方が少ないのが現状です。

そのため、正しい測り方をお伝えして実践していただくだけでも基礎体温が以前よりもきれいなグラフを示すようになることもあります。

基礎体温を正しく測るためには4つのポイントがあります。

  • 毎日同じ時間に測る
  • 毎朝起きたらすぐに測る
  • 5時間以上の睡眠をとる
  • 体温は実測で測る

それでは一つずつ見ていきましょう。

 

毎日同じ時間に測る

基礎体温は毎日同じ時間に測りましょう。

体温は1日の中でも変動があるため、基礎体温を正しく測るためにはできるだけ毎日同じ時間に測る必要があります。

平日は仕事だから同じ時間に測っているが、休日はゆっくりしたいから平日よりも遅い時間に測っていたりしませんか?

もし、こういったことをされているようなら休日であっても、平日と同じ時間に測るようにしましょう。

そうすることによって規則正しい生活習慣を身につけることもできます。

 

起床直後すぐに測る

基礎体温は起床直後に測りましょう。

じっとしている時と運動直後では運動直後の方が体温は高くなっています。

これは動くことによって筋肉が熱を発生するためですが、基礎体温を測る際にも1度起きて行動した後に測ることを忘れていたことに気がつき、そのタイミングで測ってしまうと本来の体温よりも高くなってしまいます。

そのため、起床直後に体温を測れるように体温計は枕元に置いておくようにしましょう。

 

5時間以上の睡眠をとる

基礎体温は5時間以上の睡眠をとるようにしましょう。

基礎体温を正しく測るためには連続して5時間以上の睡眠をとる必要がありますが、これは一定時間連続で睡眠を続けないと体温が低下しにくくなってしまうからです。

そのため、夜中に目が覚めてしまったり、トイレに行ってしまうと正しい体温ではなくなってしまいます。

とはいえ、この部分は個人の睡眠の問題が関係してくるため、必要であれば睡眠の質を上げる努力も必要になってきます。

また、睡眠時間に関しては4時間以上や6時間以上という意見がありますが、私は中間の5時間以上としております。

しかし、一番重要なのは体温を計測する時間まで一定の時間連続して睡眠がとれているかどうかということと、毎日同じ時間の睡眠時間をとったうえで体温が測れていかどうかだと思います。

 

体温は実測で測る

基礎体温を測るときは「実測」で測るようにしましょう。

現在、販売されている基礎体温計のほとんどは予測体温と実測体温を測ることができます。

予測体温は数秒で測ることができる体温で、実測体温は5分程度かけて測る体温になりますが、ほとんど方が数秒で測ることができる予測体温で測ってしまっています。

予測体温の問題点はあくまでも予測であって正しい体温ではありません。

そのため、基礎体温を予測体温で付けていてグラフに乱れがある方でも、実測で測ることで以前よりもきれいなグラフになる方も中にはいらっしゃいます。

基礎体温を測る時に1番できていないのがこの部分になるため、予測で測っている方は実測で測るようにしてみましょう。

 

毎日記録を付けるのが面倒なら【アプリ連動型を使おう】

基礎体温を見る女性

基礎体温を測ったら体温を記録していかなければいけません。

記録方法には

  • スマホのアプリ
  • 昔ながらの紙

この2つの方法がありますが、毎日、しっかりと記録ができるのであればどちらでも問題ありません。

しかし、中には「体温を測るのも大変なのに、記録も毎日つけるのは・・・」という方も一定数はいらっしゃるかと思います。

そのため、こういった方にはアプリ連動型の基礎体温計がお勧めになります。

 

アプリ連動型を使うメリット

アプリ連動型の基礎体温計のメリットは測った体温を自分で入力する必要がなく、データとしてアプリに自動的に送られるところです。

そのため、体温さえ図ってしまえば記録の付け忘れということがなくなります。

 

専用の基礎体温計を買う必要あり

アプリ連動型の基礎体温計のデメリットはどの体温計でもいいという訳ではなく、専用の基礎体温計が必要になるところです。

そのため、今使用している基礎体温計では利用できない可能性が高いため、新しく買いなおす必要があります。

 

基礎体温から分かることまとめ

基礎体温は毎日同じ時間につけなければいけないため、しっかりと行うことを考えると非常に大変なことになります。

しかし、自然妊娠を考えているのであればやはりしっかりと付けていく必要があります、

また、基礎体温をつけることで、不妊の原因が分かることもあります。

基礎体温をつけることで自分の体の状態がわかってくるため、頑張って毎日測る習慣を作るようにしましょう。

プロフィール


【国家資格】

はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師

【鍼灸師になったきっかけ】

小学校から専門学校までバスケットボールをしており、高校時代に某高校のバスケットボール部のトレーナーをしている方の鍼灸院に怪我の治療でお世話になったことがきっかけ。
高校卒業後はスポーツトレーナーを目指し、トライデントスポーツ健康科学専門学校※現名古屋平成看護医療専門学校に通い、卒業後に名古屋鍼灸学校にて2009年にはり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師国家資格を取得。
現在は不妊症をはじめとした婦人科疾患や皮膚疾患、精神疾患などの治療に力を入れております。

蓬祥鍼灸院公式LINE

関連記事

基礎体温表と基礎体温計

【32歳女性】高プロラクチン血症に対する鍼灸治療の症例

Contents 【32歳女性】高プロラクチン血症に対する鍼灸治療の症例鍼灸治療による妊活を始めるまでの経緯その他の自覚症状や生活習慣弁証(東洋医学的な体質)と…

【年齢は関係なし】結婚するならブライダルチェックを受けるべき理由

近々結婚する予定だが、ブライダルチェックを受けるべきかどうか悩んでいませんか? またはなぜ受けるべきか知りたいと考えていませんか? ブライダルチェックは数年前か…

お腹に手を当てる女性

【34歳女性】多嚢胞性卵巣症候群による不妊症に対する鍼灸治療

Contents 【34歳女性】多嚢胞性卵巣症候群による不妊症に対する鍼灸治療鍼灸治療を始めるまでの経緯その他の自覚症状弁証(東洋医学的な体質)と治療について考…

排卵はあるがなかなか妊娠できなかった理由は排卵日のズレだった

こんにちは、蓬祥鍼灸院の長谷川です。 妊娠希望の方は基礎体温を測り、排卵日がいつなのか?というのは気になる部分かと思います。 しかし、基礎体温は2層に分かれてい…

考える女性

多嚢胞性卵巣症候群でも自然妊娠するためにやるべき4つの事

多嚢胞性卵巣症候群だけど自然妊娠できるかどうか疑問に思っていませんか? 体外受精や顕微授精は高額だからできるだけ自然妊娠したいと思うのはごく自然なことです。 そ…

ご予約・お問合わせ

052-355-6866

ID:@gov2775z

メールフォーム

当院は完全予約制です。

施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。