蓬祥鍼灸院の長谷川です。
妊活で鍼灸を取り入れようと考えているけど、実際に鍼灸は妊活に効果があるのか気になっていませんか?
妊活とは妊娠に向けて行う様々な準備のことになります。
生活習慣を見直す、基礎体温を付ける、ブライダルチェックを受ける、基礎体温を基にタイミングをとるなどが妊活になりますが、鍼灸を取り入れる方も少なくなりません。
そこで、今回は妊活に対する鍼灸の効果について、これまで多くの方の不妊や妊活に携わってきた臨床歴15年の鍼灸師が解説していきます。
妊活のためにすでに鍼灸を取り入れている方もいれば、これから考えている方もいるかと思います。
そのため、妊活における鍼灸の効果に関して以下の5点についてお話していきます。
妊活における鍼灸の効果は「ある」と言えます。
妊活とは体調を整えることで妊娠しやすい身体つくりを行うということになりますが、まさに鍼灸の得意分野になります。
東洋医学は西洋医学とは違った視点で身体を診ていきます。
妊活の場合ですと、特にそれほど不調はないが東洋医学的な視点で身体を診ていくとこのようなことが分かったりします。
このように東洋医学では西洋医学の検査では見つからない身体の問題点をあぶりだすことができます。
問題点が見つかれば、あとはその部分を改善するための鍼灸施術を行うことになります。
結果的に体の状態が良くなることで、妊娠しやすい身体になることができます。
実際に当院には妊活目的で鍼灸を受けに来られる方も多いですが、早い方では1周期目で妊娠される方もいらっしゃいますが、平均すると3周期前後で妊娠される方が多い印象になります。
妊娠に向けて体の調子を向上させること以外にも、妊娠に影響のある体の不調を改善する目的でも鍼灸は有効となります。
例えば・・・
こういった体の不調を妊娠する前に改善しておくことを目的に鍼灸を希望される方も少なくありません。
そのため、妊娠希望だけどこのような体の不調を抱えているという方は、まずは不調を改善することを目的に鍼灸を受けることをお勧めいたします。
身体の不調を改善するために鍼灸を受けるということは結果的に健康な体になっていくということになるため、妊娠しやすい身体にもなっていきます。
ただし、子宮内膜症や筋腫などに関しては場合によっては手術することをお勧めいたします。
すでに妊活のために鍼灸を取り入れているが、いまいち効果を感じられないという方もいらっしゃるかもしれません。
まず最初に知っておいていただきたいのが、鍼灸を始めればすぐに妊娠できるという訳ではなく、数か月かかることももちろんあります。
では本題の妊活目的で鍼灸を取り入れているのに効果を感じられない原因についてですが、いくつか考えられます。
ぱっと思いつくだけでこちらの4つが考えられます。
鍼灸を取り入れる際のポイントは睡眠の質が良くなった、寝起きがスッキリするようになった、疲れにくくなったなどの身体の変化があるかどうかになります。
このような変化が数か月受けても感じられないようでしたら、別の鍼灸院に変わることを検討しましょう。
妊活において鍼灸でできることは以下になります。
鍼灸ではこういったことが可能となります。
妊活において鍼灸ではできないことはこちらになります。
鍼灸では「形に異常がみられるケース」では基本的に効果が見込めません。
妊活のために鍼灸を始めたいけどタイミングはいつからがいいのか分からないという方もいると思います。
そのため、鍼灸を始めるタイミングについてもお話していきます。
妊活目的で鍼灸を始めるタイミングはいつでもOKです。
時々、初回のご予約の際に「生理が来てからの方がいいですか?」というご質問をいただくこともあります。
しかし、鍼灸を始めるタイミングはいつでもOKです。
そのため、ご自身の仕事の都合に合わせて予約を入れていただければ問題ありません。
ただし、あくまでも妊活が目的の方の場合はです。
タイミングを考えた方が良いケースは人工授精や体外受精などを行っている方の場合です。
こういったケースでは移植前後だけ鍼灸を行いたいという場合はタイミングを考える必要があります。
妊活の目的で鍼灸を受けるペースはケースバイケースになります。
当院の場合では基礎体温の状態で判断しております。
排卵日もはっきりと分かり、体温も2層に分かれていれば最初の1ヶ月は週1回のペース、以降は月2回ほどのペースでご提案しております。
ただし、基礎体温の状態がガタガタしている場合は週1回のペースで行っていきます。
また、1番の目的は妊活目的ではあるけど、しっかりと改善したい身体の不調がある場合も週1回のペースで行っていきます。
治療ペースについてはこちらの記事も参照ください。
不妊治療のための鍼灸治療はどのくらいの頻度で通うべきか解説します
妊活のためにセルフ灸として覚えておきたいツボをご紹介いたします。
三陰交:こちらの記事を参照ください※【女性が抑えておきたいツボ】三陰交が婦人科疾患に効果がある理由
関元:へその下から指4本分
最低限、この2つのツボは覚えておきましょう。
妊活における鍼灸の効果は確かにありますが、鍼灸を始めたからと言ってすぐに妊娠できるわけではないということは覚えておいていただきたいことになります。
数か月受けても鍼灸を始める前と比較しても特に何も変わらないという場合は別の鍼灸院に変えてみましょう。
自分の身体が東洋医学の観点から診ていくとどんな状態なのか?
どこにどんな問題があるのか気になる方はぜひ鍼灸院のドアを叩いてみましょう。
【年齢は関係なし】結婚するならブライダルチェックを受けるべき理由
近々結婚する予定だが、ブライダルチェックを受けるべきかどうか悩んでいませんか? またはなぜ受けるべきか知りたいと考えていませんか? ブライダルチェックは数年前か…
多嚢胞性卵巣症候群でも自然妊娠するためにやるべき4つの事
多嚢胞性卵巣症候群だけど自然妊娠できるかどうか疑問に思っていませんか? 体外受精や顕微授精は高額だからできるだけ自然妊娠したいと思うのはごく自然なことです。 そ…
【40歳女性】原因不明の不妊症
Contents 【40歳女性】原因不明の不妊症【弁証】【治療について】【考察】【40歳女性】原因不明の不妊症 2015年8月来院。 平成27年2月に結婚し、す…
基礎体温が高温期に1日だけ下がる現象【インプランテーションディップかも】
基礎体温表をつけていて、排卵日付近で1度体温が下がり高温期に入った! その後も高温期の体温はしっかりと維持していた。っと思ったら1日だけ体温が下がってしまった・…
【タイミングはいつ?】気になる不妊治療のステップアップについて
不妊治療を始めてみたもののなかなか子供を授かることができないため、ステップアップを考えてるけどタイミングや目安が分からないと悩んでいませんか? 不妊治療はタイミ…
当院は完全予約制です。
施術中、問診中は電話に出られない場合がございます。時間をおいてからおかけ直し頂くか、お問わせフォームまたはLINEにてお願いいたします。
婦人科系疾患
不妊症・更年期障害・生理痛・生理不順・冷え性・子宮内膜症など
神経系疾患
うつ病・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠症・神経痛・神経麻痺など
皮膚科系疾患
アトピー性皮膚炎・ニキビ・円形脱毛症・湿疹など
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・肩こり・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・腱鞘炎・頸肩腕症候群・捻挫など
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・動悸・息切れなど
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪など
消化器系疾患
食欲不振・胃痛・慢性胃炎・潰瘍性大腸炎・逆流性食道炎など
眼科系疾患
眼精疲労・緑内障・仮性近視・結膜炎・かすみ眼・飛蚊症など
代謝・内分泌系
疾患
バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血など
耳鼻咽喉科系
疾患
中耳炎・耳鳴り・難聴・花粉症・アレルギー性鼻炎・メニエール病など
泌尿器・
生殖器系疾患
膀胱炎・過活動膀胱・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大症など